外構計画のタイミング

2020-09-25 · 家づくり考・建築メモ

外構工事自体は多くの場合、建物が建った後に施工しますが、計画自体は建物計画と並行か
場合によっては先行するくらいで始めています。

アプローチ,エクステリア
ご依頼を頂いて、敷地を確認しプランニングに入るその時。
建物内に自然光と風を取り込むためにどこに庭を設けるか、庭とアプローチとは兼用するのか、
どこからアプローチを取るのか等も絡めて頭の中で建物を色々とシミュレーションします。

その際に、大抵この辺りには木を植えたいな、塀が無いと外から見えすぎて落ち着かないな、
植栽の足元やアプローチには低い植栽を添えたいな、アプローチは石にしようか、
化粧モルタルにしようか、、、などのイメージが伴います。計画が変わればそれに伴い
外構イメージも変わります。

塀の基礎
こちらでは、着工時に隣地境界沿いに塀を設けることが決まっていたため、施工のしやすさから
建物の基礎工事前に塀の基礎を施工しています。
工事が手早くスムーズに進むことは、住まい手さんにとってもコストメリットとなります。

庭や外構まで含めた計画を最初から進めることで、空間としてもまとまった良いものができる
ものと考えています。



2020.09.25 栗山祐子

「蒲郡本町の家(蒲郡市)」竣工写真と作品の紹介をしています。
https://www.dikta.jp/work-detail.html?id=77



 

豊橋、豊川、蒲郡、岡崎、豊田、設計事務所と創る注文住宅|有限会社 ディクタ建築事務所

有限会社 ディクタ建築事務所 / Dikta architects office

pageup