住宅相談会のお知らせ

2025-04-19 · 建築相談のこと

家づくりを考え始めると、「何から手をつければいいのか分からない」と戸惑うこともあるかもしれません。
でも、それは当然のこと。ほとんどの方にとって、家づくりは初めての経験だからです。

Dikta建築事務所では、毎月1回「家づくり相談会」を開催しています。
この相談会は、これから家づくりを考える方、すでに少し動き始めた方、どなたでもご参加いただけます。

「設計事務所ってちょっとハードルが高いかな…」と感じている方こそ、まずはお気軽にお話ししてみませんか?
「何から始めればいいの?」という素朴なご質問も大歓迎です。



 設計事務所に依頼するのは、どんな人?


「社長さんや芸術家みたいな、ちょっと特別な人が頼むもの?」…そんなイメージをお持ちの方もいるかもしれません。

実際に私たちにご依頼くださるのは、会社勤めをされているご夫婦や小さなお子さんのいるご家族など、ごく普通の生活を送る方々がほとんどです。

設計事務所の家づくりは、決して“特別な人だけのもの”ではありません。
まずはそのことを、安心して知っていただけたらと思います。

 設計事務所の家づくりに向いているのは、こんな方


次のように感じている方には、設計事務所の家づくりが向いているかもしれません。

・一つひとつ納得しながら、じっくり進めたい
・家づくりの過程そのものを楽しみたい
・自分たちらしい住まいをかたちにしたい
・理想のイメージがあり、こだわりを持った家づくりをしたい
・ハウスメーカーや工務店の提案にしっくりこなかった

こうした「自分たちらしい家づくり」を大切にしたい方にこそ、設計事務所という選択肢を知っていただけたらと思います。

 相談会では、どんな話ができるの?


ご相談にいらっしゃる方の半分は、「この設計事務所に依頼しようか」と具体的に考え始めている方。
もう半分は、「まだ何も決まっていないけど、ちょっと話を聞いてみたい」という方です。

これまでにいただいたご相談例:

・何から始めればいいか分からない
・土地が決まっていなくても相談できる?
・設計事務所とハウスメーカーってどう違う?
・費用感や進め方をざっくり知りたい
・家族の暮らしに合った家って、どうつくれる?

この道35年のベテラン建築士が、皆さんの状況に合わせて丁寧にお話を伺い、必要な情報をお伝えします。
理想の住まいへの第一歩を、安心して踏み出していただくための時間です。どうぞお気軽にお越しください。

実際のご相談事例は、以下の記事でもご紹介しています:
 → 参考記事:「どこから手をつけていいのか分からない」方からのご相談
 → 参考記事:建築相談にて

 次回の住宅相談会


日時 令和7年5月17日 (土)  ①10時00分~  ②13時00分~  ③15時00分~  
場所 Dikta建築事務所(豊川市御津町下佐脇鎌田150) 
お申し込み方法:下記のメールフォームよりご希望の時間帯をお知らせください。折り返しご連絡いたします。

【メールフォーム

※ 当日、ご都合の悪い方は、別日でのご相談も承ります。
※ メールでのご相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。




  私がお話を伺います! 

  原田 久( 建築家 / 一級建築士 )

有限会社 ディクタ建築事務所 代表取締役

愛知県北設楽郡設楽町出身
豊田工業高等専門学校建築学科卒業後、大阪の建築家・出江寛氏に師事。
出江事務所退社後、ハウスメーカー、ゼネコンを経て1998年設計事務所開設。
豊橋・豊川・蒲郡・新城等の愛知県三河地域で、住宅専門の設計事務所として
クライアントと一緒に楽しく丁寧な家づくりをしています。

1998~2004 豊田高専建築学科 非常勤講師
1998~2001 利幸学園 中部ビジネスデザインカレジ インテリア科 非常勤講師

ブログ(プロジェクト進行状況の紹介)  https://www.dikta.jp/blog/
コラム(家づくり全般について)     https://www.dikta.jp/column.html 

豊川市, 愛知県, JPのHouzz登録専門家原田久クライアント様から、家づくりSNS「HOUZZ」にレビューを頂いてます。
よろしければ、こちらのサイトも併せてご覧ください。

 

豊橋、豊川、蒲郡、岡崎、豊田、設計事務所と創る注文住宅|有限会社 ディクタ建築事務所

有限会社 ディクタ建築事務所 / Dikta architects office

pageup