「高師本郷の家」竣工写真(Dikta撮影)後編

2018-02-19 · 【豊橋・高師本郷の家】


前回の続きです。

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 リビング&ダイニングキッチン
リビング上部は屋根なりの形で吹抜になっていて、2階寝室と木製窓で繋がります。
面の大きな壁はリビング正面の壁になります。飾り棚右側の開口は2階に至る階段です。
よく見ると、飾り棚左側に扉の線が見えると思いますが、壁と同色に塗装して目立たないようにしています。

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 書斎
木製の室内窓の向こう側は書斎、廊下の突き当たりは洗面室です。

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 書斎
趣味の音楽鑑賞のコンポ用の机や、CD、レコードの収納棚を備えた書斎です。

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 リビング&ダイニングキッチン
書斎からリビングとタタミコーナーの眺め

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 洗面
造り付けの洗面カウンターは人造大理石。ミラーボックスは既製品を使ってコストダウン。
既製品のミラーボックスのサイズから、窓、カウンター、部屋のワイドを決定しました。
(通常の寸法の決め方とは逆の方法です。)

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 リビング
ルーバー状の垂れ壁の下は引き戸になってます。
普段は開け放して使い、エアコン必要な時期は扉を閉めてつかいます。
扉を閉めたとき、扉の形が四角で表れるのが煩くなるので、扉上部をルーバー状にあしらい壁の縁を上から下まで通しています。

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 階段
階段を上がって2階へ。

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 主寝室
2階はWIC付きの寝室、子供部屋2室、トイレからなるプライベートゾーンです。

高師本郷の家(豊橋)_竣工写真 WIC
寝室附属のWIC(ウォークインクロゼット)


高師本郷の家は、必要なところに必要なだけの収納があり、家事動線を考えた暮らしやすい間取りですが
見せる部分と機能上必要な部分をバランスよく捌き、シックで落ち着いた家に仕上がったと思います。

この空間で好みのインテリアに囲まれて好きな音楽をじっくり楽しみながら暮らしていただけたらと思います。

 

  この記事を書いた人 

  原田 久( 建築家 / 一級建築士 )

有限会社 ディクタ建築事務所 代表取締役

愛知県北設楽郡設楽町出身
豊田工業高等専門学校建築学科卒業後、大阪の建築家・出江寛氏に師事。
出江事務所退社後、ハウスメーカー、ゼネコンを経て1998年設計事務所開設。
豊橋・豊川・蒲郡・新城等の愛知県三河地域で、住宅専門の設計事務所として
クライアントと一緒に楽しく丁寧な家づくりをしています。

1998~2004 豊田高専建築学科 非常勤講師
1998~2001 利幸学園 中部ビジネスデザインカレジ インテリア科 非常勤講師

ブログ(プロジェクト進行状況の紹介)  https://www.dikta.jp/blog/
コラム(家づくり全般について)     https://www.dikta.jp/column.html 

豊川市, 愛知県, JPのHouzz登録専門家原田久クライアント様から、家づくりSNS「HOUZZ」にレビューを頂いてます。
よろしければ、こちらのサイトも併せてご覧ください。

 

豊橋、豊川、蒲郡、岡崎、豊田、設計事務所と創る注文住宅|有限会社 ディクタ建築事務所

有限会社 ディクタ建築事務所 / Dikta architects office

pageup