新城「杉山の家」の外壁ガルバ板金工事、

ようやく完了しました。

外壁を張り始めたのは 一ヶ月前の気候の良い頃でしたが 今は敷地のアチコチでアマガエルが跳梁しとります。

特に苦労されてたのが斜め壁の端部納まり。 この部分も大変丁寧に仕上げていただけました。ありがとうございます。

雨樋も付きました。 横に引くか、下に落とすか、建物の中に隠蔽するか色んな方法があるのですが、今回はこの方法にしました。 足場が払れても、たぶん目立たないはず。

タニタのZIG。 小波のガルバも柔らかくて好きですが、三角形のZIGはシャープで面白いですね。
内では大工さんによる造り付け家具の取り付けが進んでいます。
2014.06.30 ディクタ建築事務所 原田久

